
「木の虫かごを作るワークショップ2018」に行こう!
今年も家具工房の和の木の人気ワークショップが開催されます!
子どもも大人も夢中になるマイ虫かご作りに参加して見ませんか! (以下和の木より) 子供たちの夏休み中にと思っていましたが今年の猛暑を考えるとワークショップを行うことを躊躇してました。 ここ最近は秋の虫の声も聞こえ出し、朝方は少し寒いくらいです。 これから徐々に秋めいて9月末頃には過ごしやすくなっているのではと思います。 「虫かご今年はやらないんですか?」 という声もちらほら聞くことができました。 今年は去年の経験からもう少し余裕をもってできるように10:30スタートにしています。 ************************************ 日時 2018年9月29日㈯ (荒天中止) 10:30-15:00くらい (休憩12:00−13:15) 場所 家具工房 和の木 筑紫野市山口1909-3 ☎092-408-8996 参加費 無料 定員 先着10名様(予約制) 年齢制限 ありません。小学生低学年以下の場合は親子参加をおすすめします。 内容

彼岸花もそろそろ咲き始めました
田んぼも黄金色に染まり、彼岸花も田んぼの脇に真っ赤な花を咲かせる姿はとても綺麗です。里山ならではの景色です。 来週以降が見頃のようです。

カミーリヤフェスティバル
豆腐工房 豆の華「まごころ」 さんよりお知らせです。 平成30年9月30日(日曜日)にカミーリヤフェスティバルが開催されますが、そちらに豆の華「まごころ」さんも出店されます。 バザーや展示・ステージ発表など皆さんで楽しめるイベントです。また、当日は、老人福祉センターのお風呂を無料開放されるそうです。ぜひみなさまもお出かけください。 日時 平成30年9月30日(日曜日)10時から15時まで 場所 筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」 〒818-0013 福岡県筑紫野市岡田3丁目11−1 地図はこちらをクリック tel:092-920-8000 (お問い合わせは筑紫野市健康推進課 電話092(920)8611 へ) ステージ発表 大正琴の演奏、健康川柳入選作品表彰、健康体操、楽器演奏、手話、おどり、3B体操体験など 展示・体験コーナー 点字体験、ミニ手話教室、おもちゃ修理、拡大写本紹介体験、ハンドケアー、ちびっこ薬剤師体験、マッサージ体験、ブラッシング指導、タッチパネルで認知症発見、食育カルタ、アイマスク体験、折り紙体験、骨密度測定、血管年齢測

コラボで誕生!新鮮 秋刀魚のジェノベーゼ
『森のログレストラン アラスカ』と『魚商 筑紫野』のコラボで誕生したメニューを紹介します。 『森のログレストラン アラスカ』の秋のパスタは、『魚商 筑紫野』から仕入れた北海道産の新鮮な秋刀魚をふんだんに使ったジェノベーゼ。 身がしっかりとしていて非常に脂がのった旬の秋刀魚に季節の果物、無花果をトッピング。仕上げは塩味の効いたオイルベースのジェノベーゼで合え塩味、甘味、バジルの爽やかさが引き立つ美味しいパスタに仕上がりました。 長浜中央魚市場より、毎朝、旬の魚を直送している『魚商 筑紫野』。
魚の特徴なども話しながら、メニュー作りが進みました。 出来上がったパスタは、魚商『筑紫野』のご家族にご披露! ご家族のみなさんも、とても満足されたようです。 新鮮なお魚が、シェフにより素敵なイタリアンに変身。 ぜひ旬の味を味わって見てください。
これからも天拝やまぐちつなごう会の仲間でのコラボ、あるといいですね! 森のログレストラン アラスカ
魚商 筑紫野