窯元
工房


唐津焼・太門窯
山間の静かな工房にある太門窯。
四季折々、山の花々楽しませてくれます。
工房横には見事な登り窯があり、太門窯の生徒さんたちと共に、年に数回、火が入れられます。
山口の自然の草花が唐津の器に描かれています。
展示場もあり、日常使いの器から、花瓶、皿などたくさんの作品が並んでいます。
里山の雰囲気を味わいながら、窯元を訪ねてみてください。
住所/筑紫野市山口2123-1
TEL/092-928-8621
営業/10:00~16:00
休み/日・月


喜器窯・吉田崇昭
喜器窯(ききがま)は初期伊万里のようなやわらかく素朴な陶器です。外観はとてもモダン。 まるでどこかの美術館にでもいるかのような気持ちになる空間です。
古い雰囲気がありながら、現代の暮らしを意識した、染付のうつわたち。骨董好きの吉田さんが、古民具の棚などを使ってディスプレイされています。
日常使いのものから、大切に飾っておきたくなるような器まで様々、ぜひ、お気に入りのものを見つけてください。
住所/筑紫野市むさしヶ丘2-28-43
TEL/092-925-7595
営業/10:00~18:00
休み/不定休
http://kikigama.com


遊びの広場
見上げる様な杉木立の中にある『遊びの広場』。
一歩、そこに足を踏み入れると日常を忘れさせてくれる雰囲気があります。
ここには4つの工房があります。ここではいつもいろんな人が作品作りに励んでいます。
ひとつひとつどんな工房だろうか?探っていく楽しみがあります。
連なった工房をめぐりながら、七宝焼きや、陶芸、木彫などのいろんな作品に触れることができます。
住所/筑紫野市山口3129
TEL/090-7460-9593
(陶芸koubou 夢楽 松本)
・陶芸 koubou 夢楽 ほぼ毎日 営業 9:30〜19:00
・木彫装飾工房 千の蔵 土・日・祝営業 10:00〜17:00
・工房 万年青 木・金・営業 10:00〜16:00
・木彫工房 善 土・日・祝営業 9:00〜17:00

